- HOME >
- 入園案内
入園案内

入園資格・基準
1号認定児、新2号認定児 | 2・3号認定児 |
---|---|
3歳児:令和2年4月2日~令和2年3月1日 生まれ 4歳児:平成31年4月2日~令和2年4月1日 生まれ 5歳児:平成30年4月2日~平成31年4月1日 生まれ |
0歳児:令和5年4月2日~令和6年4月1日 生まれ 1歳児:令和4年4月2日~令和5年4月1日 生まれ 2歳児:令和3年4月2日~令和4年4月1日 生まれ 3歳児:令和2年4月2日~令和3年4月1日 生まれ 4歳児:平成31年4月2日~令和2年4月1日 生まれ 5歳児:平成30年4月2日~平成31年4月1日 生まれ |
※1号認定児、新2号認定児は、須恵町の居住の方に限らず近隣の市町村の方も申し込み可能です。
申請書配布及び受付期間
1号認定児、新2号認定児 | 2・3号認定児 |
---|---|
配布:10月10日(火)~20日(金) 受付:10月10日(火)~20日(金) ※当園で配布・受付しています。 |
配布:11月6日(月)~ 受付:12月4日(月)~20日(水) ※須恵町役場で配布・受付しています。 |
※期間厳守でお願いいたします。
面接日
1号認定児、新2号認定児 | 2・3号認定児 |
---|---|
10月24(火) | 後日お知らせします。 |
入園の決定について
1号認定児、新2号認定児 | 2・3号認定児 |
---|---|
申込が定員を超えた場合は、面接により決定します。 | 須恵町が決定します。 |
見学会・入園説明会
(要予約)
(要予約)
1号認定児、新2号認定児 | 2・3号認定児 |
---|---|
9月26日(火)~28日(金) 10時より ※受付:9月19日(火)~21日(木) |
11月13日(月)~15日(水) ※受付:11月7日(火)~10日(金) |
※お電話(092-410-1813)にてお申し込みください。
保育時間
曜日 | 1号認定児 新2号認定児 |
2・3号認定児 | |
---|---|---|---|
通常保育 | 平日 | 9:00~14:00 |
標準:7:00~18:00 短時間:8:30~16:30 |
土曜 | なし | 平日と同じ | |
預かり保育 | 平日 |
朝:7:00~9:00 午後:14:00~17:00 |
標準:18:00~19:00 短時間 朝:7:00~8:30 短時間 午後:16:30~19:00 |
延長保育 | 平日 | なし |
標準:18:00~19:00 短時間 朝:7:00~8:30 短時間 午後:16:30~18:00 |
保育料、給食費、その他
1号認定児、新2号認定児 | 2・3号認定児 | |
---|---|---|
入園料 | なし | |
保育料 | 幼児教育・保育無償化に伴い 無料(3~5歳) |
須恵町が決定します。 |
給食費 | 主食費:2,000円/月 副食費:4,500円/月 |
|
おやつ代 | - | 400円/月 |
預かり保育料 |
30分 250円 ※1号認定児、新2号認定児は 月極の申し込みが出来ます。 7:00~9:00 2,000円 14:00~17:00 8,000円 |
- |
延長保育料 | - | 30分 250円 |
布団リース代 | 0・1歳児:1,500円/月、4・5歳児:1,800円/月 |
※1・2号認定児は、幼児のびのび教室、体育教室の加算料金が必要です。(1教室 500円)
※3歳児の幼児のびのび教室は1教室250円となります。